エンピレオ

よもぎ史歌の漫画制作メモとツイートまとめ

2013-01-01から1年間の記事一覧

仕事

人間働かなきゃ生きていけないけど、普通好きなことを仕事になんかできない。だったらせめて仕事をなるべく楽にできるように工夫しないと。

上野

上野には近代建築が多く残り、昔ながらの風情を残していますね 〉RT 不忍池から先に行った所にある、旧岩崎邸は一見の価値ありですよ あれ、ストリートビューが岩崎邸の中にまで入っちゃってる!? すごい、新時代だ!!

資料探し

資料探しに何日かけてるんだろ。納得いくものがなかなか出ない・・・ 漫画の背景に使うには写真は多いほど良いので、確かに取材しやすい身近な場所を舞台にしたほうが描きやすいですね

見てた作品が

見てた作品が自分の嫌いな展開になってしまうと、やっぱり真に理想的な作品は自分で作らなきゃって思う

ジャンヌ・ダルク

今日はジャンヌダルクのご命日ってことで、ルーアンにあるジャンヌ終焉の地。 そこに建っているジャンヌの像 ルーアン大聖堂にて、炎の中祈るジャンヌの姿。 モンサンミッシェルにもジャンヌの像があるらしいのですが、見逃しました… パリ市内にて、黄金の勇…

モダン建築

山手西洋館、キングとクイーンなど、横浜の名所のいくつかは震災後(大正末~昭和初期)に建てられたもの。氷川丸も昭和5年だし、震災前の横浜は物足りない気がする・・・ 一方、震災前の東京を代表する建築といえば浅草十二階。アニメの帝都物語でも出てま…

柔軟な思考

最近は創作において、柔軟な思考ができなくなってる気がします。元ネタに縛られすぎというか。昔はもっと柔軟に、書きたいことを素直に表現できたはずなんですけど。今後はそのへんが課題ですかね。

フランスから帰国

ああいうことがなければ、旅行もっと楽しめたんだけど…確かに色々見れたけど、ダメージも大きく… 当分海外は行きたくない、ってか旅行自体嫌ですねえ…(´・ω・`) まあ行きたがってたのは家族のほうですし、その意味では目的は達成しました。

フランスへ

旅行は期待半分、だるさ半分ってとこですか。今回は長いし不安も多いので… 旅行先では基本的にネット接続しませんが、ホテルでWi-Fiが使えるらしいので、そこから写真をつぶやくかもしれません 現地時間19~23時が、日本の2~6時なのでみんな寝てそう まあた…

後で反転する

右向き苦手だから左向きで描いて後で反転する…という方法だと、髪型が非対称のキャラは要注意ですね。トーン張った後ようやくミスに気付きました…

渋谷

今日のふしぎ発見は渋谷なので、参考に戦前の渋谷の写真をどうぞ

哪吒の音写

西遊記、封神演義などに登場する中国の神 中壇元帥の名哪吒の音写について http://togetter.com/li/447814 日本では明らかに「ナタ」より「ナタク」で通ってますね。「魔神転生Ⅱ」、「X」、「最遊記」でも「ナタク」でした

効率

これは凄い!効率よく簡単に漫画を描く方法 http://oekakigakusyuu.blog97.fc2.com/blog-entry-577html… @OekakiGakusyuuさんから この人は元から早くて上手すぎw でもいかに効率を良くするかは確かに考えなきゃですね 趣味で描いてる場合、スピードって必…

自分の絵柄

自分の絵柄が誰に影響受けたのかってよくわからないですね。その時好きだった絵描きさんを模写して変えていってるし 自分と似てる絵柄って見たことないかも

明治神宮

明治神宮なう 宝物殿 明治天皇陛下がお乗りになった馬車がかっこよかった

ニート女子

どうせ時間を潰さなきゃいけないんなら、せめて楽しいことや有意義なことに費やしたい。 色んな生き方や人生論の本を読むと、これから生きていく上でも役に立つ。 ニート女子がルームシェアしてだらだら日常を過ごす漫画が読みたい

神話や伝説、文学を原作や題材にして

神話や伝説、文学を原作や題材にして作品を作る場合、自分が変えたいところはどんどん変えちゃっていいと思います。娯楽として昇華させたり、自分の意見を取り入れたりすることで、唯一無二の自分の作品になるのでは。 安倍晴明だって、伝説だと妻がライバル…

吸血鬼カーミラ

「吸血鬼カーミラ」、ずっと前に読んだ時はカーミラは殺されちゃうし主人公はそっけないしで、たいして百合じゃないと思ったんですけど。今読んでみると、しみじみといい感じ。小説は読解力が違うと別物になるんですね。 19世紀にオカルト百合を書いたレ・フ…

復興小学校ほか

旧坂本小学校 常盤小学校 三井住友銀行。でかい! 日本銀行。重厚です

いざなぎ流

今晩の新日本風土記は高知県の民間信仰「いざなぎ流」。陰陽道で言う「式神」は、こちらでは「式王子」と呼びます。 ちなみにいざなぎ流の開祖は「天中姫宮」という幼女です。7~9歳くらい。開祖が幼女というのは世界的に見てもここだけなのではないでしょう…

妄想

具体的に「漫画」や「イラスト」「小説」というカタチにすることはともかくとして・・・何の責任も伴わない「妄想」は自由でラクで楽しいものです。そして、妄想する権利は誰にでもあると思います。 「漫画」や「イラスト」「小説」といったいわゆる「作品」…

マヤの暦

1月はあまり創作活動はしませんでしたが、離れたおかげで色々気付くことができました。 マヤの暦で言うところの新しい時代が始まりましたが、確かに古い価値観は崩れ、新しい価値観が自分の中では芽生えつつあります。

作品の形式

基本的に一話で完結するオムニバス型は、次回に引っ張らないので書きたいだけ書けるし、途中で終わっても再開してもOK。ドラえもんとか探偵ものとかはこの形式ですね。 反対に、ストーリーが次回へ続いていく連作形式は、途中で終わったりすると意味がわから…

使い古されたネタ

たとえ今は自分しか書いてないと思ってるネタでも、後でプロがそのネタを書いたら、もうその作品を書く気力を奪われる。けして早い者勝ちということはありません。 そこで思いついたのが、あえて「使い古されたネタ」を書くことで、後から作品を破棄するのを…

夢や目標がなくても

夢や目標がなくても、人は生きられる。だけどそんな人生は、いつ終わっても構わない程度の人生かもしれない。 毎日を快楽的に過ごせる人は別ですけど。

創作に費やした期間

自分の人生で、創作に費やした期間は今まで半分くらい。だけど、創作が果たして自分に幸福をもたらしたのかというと、疑問に思います。なんか苦痛しか思い出せない。見る側に徹していたほうが幸せだった気もします。

ネタ(素材)の研究

最近はネタ(素材)の研究そのものを楽しんでいます。神話伝承やオカルトネタはそれ自体に価値があって面白いものなのであって、わざわざ自分の作品に仕立てて発表する意味が感じられないのです。

美しい街並み

海外「日本の清潔さって凄い」 広島の美しい街並みに外国人が感激 http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-688html… 日本人はヨーロッパの街並みを、古い建物が残っているので「美しい」と感じる。ヨーロッパの人は日本の街並みを、清潔なので…

忠義の精神

時代物を見てて思うのが、昔は忠義の精神というものがあったということです。主に仕える家臣とか、主人に仕える使用人とか。 真に尊敬できる主への忠誠心というのは純粋で美しく、そんな主に仕えることのできる人生は、充実した幸福なものだったのではないで…

ネタが被った場合

創作同人は基本的には、自分の書きたいものを書けばいいと思いますが…他者の作品とネタが被った場合、自分の作品を放棄したくなる場合は、その作品には何かが欠けていた証拠です。 面白いネタを思いついたので書く、というネタから始まる企画の場合、ネタが…